蓄電池×太陽光発電で電気をためてかしこくつかう!

蓄電池を上手に使って電気代をお安く!停電時も電気が使えて安心!

こんなお悩みありませんか?

そんなお悩みには 蓄電池の設置がおすすめです!

蓄電池を上手につかって電気代をお安く! 停電時も電気がつかえて安心!


お問い合わせはこちら >
おすすめポイントその1

蓄電池を上手につかって
電気代をお安く!

太陽光で昼間に発電した電気を、蓄電池に貯めて夜間に使用することで、
夜間の電力購入が減り、電気代を大幅に削減することができます。

こんな方におすすめ

年間の電気代のイメージ

年間の電気代のイメージグラフ

※設置機器の容量やご契約中の電力プランによって変動します
※太陽光5.22kW, 蓄電池7.7kWhのシステムを当社所定の条件に基づき計算しております。
※実際の効果を保証するものではありません。
電気の使用状況等により、実際の削減額は異なります。

おすすめポイントその2

停電時も電気が
つかえて安心!

蓄電池にためた電気を非常用電源として利用することができます!

フル充電ならこれだけの家電が
長時間使用できます

消費電力合計245Wの場合

※実際のご利用では蓄電池の充電量、使用環境で変わります

消費電力合計245Wの場合
蓄電池のイラスト 太陽光発電で
再び充電することで、
さらに長時間
つかうことができます!


お問い合わせはこちら >

鈴与商事にお任せください! 3つメリット

メリット01

選べる導入プラン

初期費用0円!太陽光発電と蓄電池を一緒に設置
蓄電池を購入 蓄電池をリース

蓄電池を購入またはリースの場合、補助金を活用してお得にご利用いただける
場合があります。詳しくはお問い合わせください。
※補助金は予算がなくなり次第終了となります

メリット02

販売実績41,000件以上! 地域密着だから安心

家族団欒のイラスト

太陽光発電および蓄電池の販売実績は、鈴与グループで累計41,000件以上。これまでの実績で培った経験を活かし、お客様に最適な提案と、安心安全な施工をご提供します。
各地域に担当者がおりますので、お困りの場合も、迅速に、責任をもって対応します。

メリット03

豊富な蓄電池ラインナップ

お客様のご要望に沿って、多数メーカーの中から最適な蓄電池をご提案いたします。

企業ロゴ 企業ロゴ 企業ロゴ 企業ロゴ 企業ロゴ 企業ロゴ 企業ロゴ 企業ロゴ 企業ロゴ 企業ロゴ

ご利用までの流れ

ご利用までの流れ

よくあるご質問

蓄電池の寿命はどれくらいですか?

蓄電池の寿命は、電池の種類によって異なりますが、定置用リチウムイオン蓄電池の場合、約10年~15年と言われています。ただし、使用状況や環境によっても影響しますので、導入時には設置場所なども検討に入れる必要があります。

メンテナンスは必要ですか?

大掛かりなメンテナンスは必要ではありませんが、製品によってフィルターなど消耗品の交換が必要になる場合があります。

保証期間は何年ですか?

メーカーや設置機種によって異なります。家庭用蓄電池の多くは10年〜15年の保証期間となります。

どのような方が蓄電池を設置していますか?

鈴与商事で過去に蓄電池を導入いただいたお客様の理由として、最も多いのが下記3点となります。
・高騰している電気代への対策をしたいから。
・万が一の停電に備えたいから。
・固定買取期間が終了し売電単価が下がったから。

蓄電池の購入時に使える補助金はありますか?

国や自治体によって、ご使用いただける補助金が異なります。詳細についてはお問い合わせください。

まずはお気軽に
お問合せください

お問い合わせはこちら >


くらしサポート販売部 0120-224-215
arrow01 attention business car card company denki gasstation gus hikari house lease reform search solar support water